「天津飯」&「酢豚」♪王道の『中華定食』
2025.03.02
名古屋市北区の某施設様、毎月恒例「月1回のハッピーメニュー」♪
今回は施設様のリクエストに応えた「中華定食」です。
まずは「酢豚」です。 まずは豚肉に片栗粉をまぶして油でカラッと揚げます。
ニンジンは下ゆでしておきます。
そして一口大に切った玉ねぎ・ピーマン・椎茸などと合わせて炒めます。
他でつくっておいた合わせ調味料をあえて、仕上げにとろみをつけて完成です。
甘酸っぱいあんが美味しい「酢豚」を手間暇かけてつくりました。
主食は「天津飯」です。 今回はカニカマを使います。
カニカマは低カロリーで、良質なタンパク質やビタミン、ミネラルなどが豊富でヘルシーな上に旨みたっぷりの食品なので天津飯にも最適です。
そんなカニカマとネギをたまごに混ぜて卵液をつくりました。
それをフライパンで厚めに焼き、ご飯に乗せて、仕上げにアンをかけて完成です。
とろーりアンとたまごとご飯がたまらなく美味しい仕上がりになりました。
汁物は「中華スープ」です。
美味しい鶏がらスープは「天津飯」にも「酢豚」にピッタリです。
さらにこちらもリクエストいただいた「ナムル」もつくりました。
ほうれん草・ニンジン・もやしで丁寧に手づくりしました。
デザートは今の時期に食べていただきたい「イチゴ」と「オレンジ」「パイナップル」の盛り合わせです。
中華料理の最後にぴったりです。
今回は全てのメニューでこだわって手づくりしました。
かなりいい感じにできたと思います。
みなさん運ばれてきた時に大歓声をあげてくれました。
これからもみなさんのリクエストにもしっかりと応えていきたいと思います。